令和元年9月1日をもちまして、弊社の代表取締役社長に就任させていただきました、林秀樹と申します。弊社は、1921年(大正10年)に材木商 山崎金一商店として創業し、まもなく創業100周年を迎えます。先代の経営者や社員の皆様へ畏敬の念を抱くとともに、支え続けてくださったお客様や協力業者の皆様に、改めまして心より感謝申し上げます。
          
           今日まで私達が存続できた要因は、「挑戦」です。弊社は、創業より始めた木材関連の事業だけでなく、チップやオガライト製造、ゴルフ練習場、不動産運用、住宅建築、ガソリンスタンド、飲食等さまざま業種に挑戦して参りました。それゆえに、リスクを分散することができ、安定化を図ることができたと思っています。
           そして、経営姿勢もまた存続してこられた大きな要因です。弊社では、会社・社員・お客様・協力業者が皆幸せである、「四方良し」という考えを大切にしています。ご縁をいただいた皆様が笑顔あふれる人生を過ごせるよう、少しでも関わることができれば幸いであると思って参りました。
           この「挑戦」と「四方良し」という姿勢は、これからの時代においても非常に重要なことであると私は、確信しております。
          
           これからの日本には、未曾有の高齢化を伴った人口減少が襲ってきます。私達は、必ずやって来るこの厳しい時代に立ち向かっていかなければなりません。
           そのために私達は、Society 5.0が示すように、IoTやAIなど最新技術を積極的に活用して参ります。当然、守るべき「古き良きもの」も多々ありますが、最新技術の動向を注視し、「新しき良きもの」を積極的に活用することで、会社として提供できる価値を高めていくだけでなく、新たな価値の提供にもつながると確信しています。
           また、それと同時にSDGsが示すように、本業を通じた社会貢献に対する意識もより高めていかなければなりません。私達の会社の基盤である地域への貢献を、本業を通じて取り組むことで、これからも皆様からより選ばれ、支えられる企業となると信じております。
          
           最後となりますが、今後とも「挑戦」と「四方良し」を大切にし、多くの皆様から支えていただける企業であるべく、社員一同、皆様の声と心を大切にし、日々精進して参りますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。
          
          弊社は経営理念にある「地域の皆さんのお役に立って」を大原則とし、利益の一部をいろいろな団体に寄付してまいりました。下記に、広島県・広島市・廿日市市からの感謝状を表記しておりますが、その他に、
          
          教育関係
          南カリフォルニア大学(アメリカ)、慶應義塾大学、修道学園、広島女学院など
          各種イベント関連
          フラワーフェスティバル、各地区のお祭り、はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会、けん玉ワールドカップなど
          
          
          (▲けん玉ワールドカップ2017)
          
          ネーミングライツ
          山崎本社みんなのあいプラザ(廿日市市総合健康福祉センター)のネーミングライツパートナーです。
          
          
          災害関係
          大災害の場合、中国新聞社、日本赤十字社を通じて援助金を送っております。
          その他
          各種NPO法人、ロータリークラブなどへの寄付も行っております。
          
          また、廿日市商工会議所を始め各業界団体、行政の行う各種特別事業の役員として社会貢献も致しております。 
          
             
                | 
              
                  令和7年10月20日 
              株式会社ウッディーホーム山崎が創業50周年を迎え、廿日市商工会議所の会頭から表彰されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              令和7年7月16日 
              雇用する労働者の子育てや地域における子育てを応援するために、取り組む企業として 
              「はつかいち子育て応援宣言企業」に認定されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              令和7年3月25日 
              広島商工会議所議員として、23年地方産業経済の発展に寄与したとして、広島商工会議所の会頭から表彰されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              令和7年3月10日 
              従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取組が優良であるとして、日本健康会議から認定されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              令和6年7月30日 
              サッカースタジアムの建設に金印を寄贈したことで、広島市長から感謝状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              令和6年7月18日 
              更生保護事業の推進に貢献したとして、広島県更生保護協会理事長から表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              令和6年3月11日 
              従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取組が優良であるとして、日本健康会議から認定されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              令和5年6月14日 
              危険物取扱者として長年災害の防止に尽くしたとして、広島県危険物安全協会連合会理事長から表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  令和5年6月2日 
              宮澤喜一記念館(仮称)のため浄財を寄付し、文化行政の充実と進展に寄与したとして、福山市長から感謝状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
           
                | 
              
                  令和5年4月25日 
              廿日市市へ金員を寄贈し、廿日市市の市政発展に寄与したとして、廿日市市長から表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  令和4年3月24日 
              広島商工会議所議員として、20年地方産業経済の発展に寄与したとして、広島商工会議所の会頭から表彰されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  令和4年3月17日 
              広島商工会議所議員として、20年商工会議所活動の中核を担い、地域活性化と中小企業の活力強化に力を尽くしたとして、日本商工会議所の会頭から表彰されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  令和3年10月吉日 
              株式会社山崎本社が創業100周年を迎え、広島商工会議所の会頭から表彰されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  令和3年10月18日 
              株式会社山崎本社が創業100周年を迎え、廿日市商工会議所の会頭から表彰されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  令和3年4月29日 
              令和3年春の叙勲に際し、林 正史会長が旭日雙光章を受章されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  令和3年4月16日 
              弊社の社員が19年間永年勤続し、会社の発展と地域産業の振興に寄与したとして、広島市木材同業組合組合長から感謝状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  令和2年12月23日 
              国勢調査において、調査の実施に協力し社会経済の発展と国民生活の向上に不可欠な国勢統計の作成に貢献したとして、総務省統計局長から感謝状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  令和2年11月12日 
              従業員が心身ともに健康で働き続けることができる会社を目指すため、健康宣言をしました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  令和2年8月24日 
              廿日市市へ金員を寄贈し、廿日市市の市政発展に寄与したとして、廿日市市長から表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  令和2年7月20日 
              新型コロナウイルス感染症対策に取り組む広島県へ金員を寄付したとして、広島県知事から感謝状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  令和2年7月7日 
              三原商工会議所にて執り行われた『広島県働き方改革実践セミナー』にて。広島県働き方改革認定企業として、弊社の取組状況を実践事例として紹介いたしました。 
              (クリックで拡大します) | 
            
            
                | 
              
                  令和元年11月1日 
              廿日市商工会議所の副会頭として、4期12年にわたり会議所運営の中心となり会員企業の活力強化や地域経済の活性化に大きく寄与したとして、廿日市商工会議所会頭から感謝状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
            
                | 
              
                  令和元年7月25日 
              更生保護事業の推進に貢献したとして、広島県更生保護協会理事長から表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
            
                | 
              
                  令和元年6月21日 
              危険物取扱者として長年災害の防止に尽くしたとして、広島県危険物安全協会連合会理事長から表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  平成30年10月16日 
              中小企業振興の推進に尽くしたとして、中小企業基本法公布を記念し、広島県知事から表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  
		平成30年9月20日 
              広島県と一緒に「がん対策」に取り組む「Teamがん対策ひろしま」の登録企業に認定されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  
		平成30年8月10日 
              平成30年7月の豪雨災害からの復興のため金員を寄附したとして、広島県知事より感謝状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  
		平成30年7月1日 
              広島市が推進する緑化施策「四季の花プランター設置事業」に協賛しています。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  
		平成30年6月15日 
              白島小学校をはじめ幟町中学校、基町高等学校へ応接セット用椅子等を寄付し教育の振興に寄与したとして、広島市長より感謝状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  
		平成30年6月15日 
              長期未解決であった廿日市市上平良発生の女子高生等被害殺人事件において捜査に協力し事件の解決に貢献したとして、廿日市警察署長より感謝状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              平成30年5月22日 
              危険物取扱者として長年災害の防止に尽くしたとして、廿日市市危険物安全協会から表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  
		平成29年10月17日 
              金員の寄贈により廿日市の市政発展に寄与したとして、廿日市市長より表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              平成28年7月26日 
              長年、交通事故防止に多大な貢献をしたとして、廿日市警察署長の警視及び廿日市安全運転協議会会長より表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              平成28年5月27日 
              30年以上にわたり、宅地建物取引の事業へ貢献したとして、広島県宅地建物取引業協会の会長より表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              平成27年10月20日 
              株式会社ウッディーホーム山崎が創業40周年を迎え、廿日市商工会議所の会頭から表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              平成27年5月22日 
              危険物取扱者として長年災害の防止に尽くしたとして、廿日市市危険物安全協会から表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              平成26年10月27日 
              廿日市商工会議所役員として、15年余廿日市商工会議所の発展と地域経済の振興に力を尽くしたとして、日本商工会議所及び廿日市商工会議所から感謝状が贈呈されました。(クリックで拡大します)  | 
            
                | 
              平成25年6月24日 
                  廿日市市の防災、災害に役立てて頂きたいと寄贈し、廿日市市長から表彰状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
              
                    
                  | 
                  
                   | 
                 
                   平成23年11月25日 
                        宮島水族館の開業にあたり記念樹を寄贈し、廿日市市長より感謝状が贈呈されました。(各写真はクリックで拡大します)   | 
                 
                  
              
               
               | 
            
                | 
              平成23年10月吉日 
                  株式会社山崎本社が創業90周年を迎え、広島商工会議所の会頭から表彰されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              平成23年10月24日 
              株式会社山崎本社が創業90周年を迎え、廿日市商工会議所の会頭から表彰されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              平成22年11月30日 
              野球の普及及び振興に理解を示し、広島の新たなシンボルである球場の建設に寄与したとして、広島市長から感謝状が贈呈されました。(クリックで拡大します) | 
            
                | 
              
                  
                    
                         | 
                      平成22年11月19日 
                  マツダスタジアムで、広島市民球場建設事業寄附者銘板除幕式が行われました。(クリックで拡大します) | 
                     
                  
              
               
                   | 
            
                | 
              平成22年3月15日 
            廿日市市の市政発展に貢献したとして、廿日市市長から表彰状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成21年5月18日 
            林業関係団体の役員として木材需要の拡大と業界の育成に尽くし、県の木材産業の発展に貢献したとして、広島県知事より表彰状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成21年2月吉日 
            (株)アップウォードが創業50周年を迎え、産業経済の発展を社会福祉の増進に寄与したとして、広島商工会議所より表彰状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成21年4月5日 
            第62回伊勢神宮式年遷宮に奉賛したことで、神宮大宮司と伊勢神宮年遷宮奉賛会会長より、感謝状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成11年5月29日 
            平成10年11月に、広島県知事男女共同参画社会の重要性に理解を示し、県の女性施策のために寄与したとして広島県知事より感謝状を贈呈されました。そして、平成11年5月29日には、内閣総理大臣からも褒状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成14年4月15日 
                  廿日市市の商工業発展に寄与したことにより、廿日市市長から表彰状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成13年10月吉日 
            産業経済の発展と社会福祉の増進に寄与したことにより、広島商工会議所から表彰状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成13年9月1日 
            日本赤十字社事業の進展に貢献したことにより、日本赤十字社から銀色有効章が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成11年11月18日 
            女性と男性が共に生き生きと暮らすことのできる社会づくりを目的とした「男女共同参画推進二十一世紀基金」創設に貢献し、財団法人広島県女性会議より感謝状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成11年12月24日 
            佐東地区のまちづくりに対し深い理解を示し、本市行政の推進に寄与したとして広島市長から、山崎本社のグループ会社アップウォードへ感謝状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成10年11月19日 
            広島県知事男女共同参画社会の重要性に理解を示し、県の女性施策のために寄与したとして広島県知事より感謝状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成7年8月31日 
            「宇宙から平和が見える森づくり」を大会テーマとして開催された第46回全国植樹祭において理解と支援を寄与したとして第46回全国植樹祭広島実行委員会会長藤田雄山様(広島県知事)より感謝状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成3年10月9日 
                  広島市民病院事業の重要性を深く認識し広島市民病院の医療機器購入資金を寄付し本市行政の推進に寄与したとして広島市長より感謝状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              平成3年10月9日 
                  スポーツ振興・国際親善事業資金として寄付し広島市行政の推進に寄与したとして広島市長より感謝状が贈呈されました。 | 
            
                | 
              
              
                    
                         | 
                  山崎本社グループは、1994年に開催された広島アジア大会のときに、残日計を寄贈しています。左の写真は、記念プレート部分になります。 | 
                 
                  
              
               
               |